ブラ特有の締め付け感がなく着心地がよいと、今や専門店もあるほど人気のノンワイヤーブラ。
一方で以下のように「胸が垂れるのでは?」と不安な声や口コミも多数あがっています。
ノンワイヤー安いんだけどどうなん垂れる???ノンワイヤーでもいいかな?????
— 幻想都市ピラミッド (@yuuki8901) January 1, 2015
ノンワイヤーブラ!
楽過ぎる!
でも乳垂れるかなぁ。— ヨネヤマハダコ (@hadako0802) 2018年2月28日
当ページではそんな疑問や、ノンワイヤーブラの特徴・選び方について解説。
「垂れるのが心配でなかなか使えない…」という方は、ぜひ参考にしてみてください!
スポンサーリンク
Contents
【結論】“ノンワイヤーブラだから胸が垂れる”わけではない!
結論からいえば“ノンワイヤーブラだから胸が垂れる”というわけではありません。
なぜならバストの下垂や型崩れの要因は、以下のように複数あるからです。
- 揺れや重力によるクーパー靭帯の損傷
- 大胸筋・小胸筋の衰え
- 悪い姿勢による血行不良
- 食生活の乱れ
- 出産・授乳などの影響
よって”胸が垂れる原因=ノンワイヤーブラ”と一概に決めつけるのは間違いといえます。
不安で使う気になれなかったという方も、安心してくださいね◎
クーパー靭帯を傷める原因や守り方を詳しく知りたい方はこちら。
>>クーパー靭帯とは?1度切れたら復活しないから注意…!
胸が垂れる原因と解消・予防法について詳しく知りたい方はこちら。
>>胸が垂れる仕組みと原因は?垂れ乳の予防方法と上向きに見せる対策を紹介
ホールド力はそこまで強くない【ワイヤー入りと併用がベスト】
ノンワイヤーが原因で垂れるわけではないとはいえ、ワイヤー入りブラと比較するとホールド力が弱いのは事実。
そのためノンワイヤーブラをメインで日常使いすると、垂れや型崩れのリスクを高めかねません。
(参照:東京美容外科)
バストの下垂が気になる方は、以下のようにワイヤーブラと併用するのがオススメです。
|
ノンワイヤーブラに適した人や場面についてはこちらでも詳しくご紹介しています。
※タップでノンワイヤーブラに適した人・場面詳細にスクロールします。
ノンワイヤーブラの特徴5つ【機能性・見た目が進化】
ノンワイヤーブラの主な特徴は次の5つです。
|
人や場面によってはメリット・デメリットどちらも生じるので、しっかり把握して適切に使っていきましょう。
①ワイヤーがない分、着心地が快適
最大の特徴は、ワイヤーがないぶん締め付け感がなく着心地が快適なところです。
通常のブラにありがちな圧迫感が苦しい方、摩擦による痛み・かゆみが気になる方には最適でしょう。
※タップでかゆみの詳細ページにリンクします。
また締め付けによる血行不良で起こる肩こり解消に繋がることも・・・!(参照:総合南東北病院)
※タップで肩こりの詳細ページにリンクします。
1日中着けていても跡が残りにくいので、水着になる時や温泉に入るときでも安心です。
②幅広いサイズ展開でどんなバストにも対応
従来に比べ、対応するバストの幅が広がったのも大きな特徴です。
以前はサイズ展開が少ないことから“胸が小さい人向け“という印象がありました。
ですが現在は大きいサイズも増え、どんなバストにも対応できる商品が次々と登場しています◎
「胸が大きいから使えない…」と諦めていた方も、ぜひ挑戦してみてください!
③おしゃれで可愛いデザインも多数
ひと昔前のノンワイヤーブラは無地やベージュなシンプルなデザインばかりでしたが、今は次のようなタイプも展開されています。
|
流行に合ったオシャレで可愛いものが中心なので、温泉やお泊りといったシーンでも人目を気にする心配はありません◎
④ワイヤー入りブラと比べてお手入れがラク
ノンワイヤーブラはお手入れが楽ちんなのも利点です。
例えばワイヤー入りブラは変形の恐れがあるため洗濯機NG&手洗いが基本。
形が崩れたまま干したりつめて収納することも変形する可能性が高いので、干し方・収納法も気を遣わなければなりません。
一方ノンワイヤーブラはワイヤーがないぶんその心配がなく、洗濯機OKのものがほとんど。
同じ理由から、干し方や収納の仕方にそこまで気を遣う必要はありません。
また生地が薄く短時間で乾くので、夜干し・部屋干しメインの方もタイミングも気にせず洗えます◎
ブラの正しいお手入れ方法については以下のページでも詳しく解説しています。
>>ブラジャーの洗い方と干し方を解説!正しくお手入れして長持ちさせよう
>>ブラジャーのたたみ方と収納方法を解説!正しい保管方法をマスターしよう
⑤バストメイク効果はあまり期待できない
ホールド力の弱さにも関わった話ですが、”寄せて上げる”といったバストメイク力は正直乏しいです。
そのため胸が小さくみえるのは嫌、くっきり谷間を作りたいという方には不向きでしょう。
また胸が大きい方が着るとバストが横に広がって太って見えるデメリットも。
上記のような方は、補正力が高いワイヤーブラや育乳ブラを使うのがベストです。
谷間を作って胸のボリュームをアップさせたい方はこちらもチェック。
>>簡単な谷間の作り方を紹介!手持ちのブラでセクシーな胸を目指そう
ノンワイヤーブラがおすすめの人・着用シーンは?
ノンワイヤーブラがおすすめな人
以下に当てはまる方は、着心地重視のノンワイヤーブラがおすすめです!
|
サイズが合ったものを正しく着ければ垂れる心配はないので、持っていない方は購入を検討するといいでしょう。
ノンワイヤーブラの着用が適切なシーン
ノンワイヤーブラが適している場面は次のとおりです。
補正力を重視したい・日常使いは不安という方は、上記のような時に限定して使うのがいいでしょう◎
ノンワイヤーブラの選び方は?おさえておくべき3つのポイントを紹介
ノンワイヤーブラを選ぶ際は、以下3つのポイントが重要になります。
|
しっかりとチェックして、自分にピッタリのノンワイヤーブラを選びましょう!
①サイズが合ったものを選ぶ<まずはトップバストを測定>
何よりも大切なのは、サイズの合ったノンワイヤーブラを選ぶことです。
ノンワイヤーブラのサイズ展開はS・M・L・LLと、ワイヤー入りのタイプよりもざっくりしているのが特徴。
トップバスト(胸のふくらみの一番高い部分)を測り、以下の表を参考に自分に合うサイズを知りましょう。
<ノンワイヤーブラのサイズとトップバストサイズの対応表>
ノンワイヤーブラのサイズ | トップバスト(cm) |
S | 72~80 |
M | 79~87 |
L | 86~94 |
LL | 93~101 |
3L | 100~ |
ただし上記は目安であり、生地の伸縮性や商品によって差があるので必ず試着をして購入することをオススメします。
通販の場合はサイズ表記をきちんとチェックし、不明な点は問い合わせると確実です。
バストサイズの正しい測り方は以下をチェック!
ノンワイヤーブラに限らず、どんなブラにも共通する基本の測り方なのでマスターしておきましょう◎
>>ブラジャーのサイズの測り方を基礎から徹底解説!【バストサイズは自分で測れる】
②適度なホールド力があるものを選ぶ
バストの下垂を防止するためには、以下のようにホールド力のある設計をされているタイプがおすすめです。
|
反対に薄い布やゴムでできたものやブラレット(三角ブラ)はホールド力が不十分。
特に布の素材は触れて確かめないとわからないので、どうしても気になる方は直接ランジェリーショップに足を運んで選ぶのがベストです。
③生地に伸縮性があるものを選ぶ
ノンワイヤーでもきちんと胸を支えるには、伸縮性があるものを選ぶことが大切です。
特にサイド部分のストレッチ性は、ブラのフィット感を左右する重要なポイント。
反対に伸縮性がなかったり、生地が柔らかすぎる素材はバストを支えられない可能性が高いので避けましょう。
ノンワイヤーブラの正しい着け方3STEP
ノンワイヤーブラの正しい着け方は、以下のように通常のブラと変わりありません。
|
③では鏡の前で横を向き、バストがしっかり上がっているかを確認しましょう。
アンダー部分がバージスライン(胸とお腹の境目)にフィットし、背肉や脇肉がある程度集められていればOKです。
ノンワイヤーブラにまつわるQ&A
Q.夜寝るときにノンワイヤーブラをしても大丈夫ですか?
ノンワイヤーブラを着けたまま寝るのはおすすめできません。
なぜならノンワイヤーブラは日中の着用が前提で、立っている状態の時にバストを保護する作りになっているから。
横になってかかる重力や、寝返りの揺れから守ることは想定されていないんです。
(関連記事:ナイトブラの代用は危険!他のブラで寝た時の悪影響を解説)
寝るときは就寝時の着用を想定したナイトブラを使用しましょう。
以下のページではナイトブラについて各項目別に詳しく解説しています。
>>ナイトブラのバストアップ(育乳)効果について口コミを元に徹底検証
>>ナイトブラの着用方法を4STEPでマスター!
>>ナイトブラが苦しい時の改善策を紹介
>>40代~50代こそナイトブラは必須!得られる効果とおすすめの選び方
>>ゆるいナイトブラはバストアップ(育乳)効果なし!原因・改善方法・正しい選び方を解説
「ノーブラで寝るのはOK?」そんな疑問を持つ方はコチラもチェック!
>>ノーブラで寝るメリット・デメリットを比較!
Q.ノンワイヤーブラをつけると浮く・上がってくるのですが改善策は?
ブラが上がってくる原因としては以下が考えられるので、当てはまるものがあれば改善してください。
|
自分では合うブラを探すのが難しいという方は、ランジェリーショップ等で店員さんに相談しましょう。
より正確なサイズ測定やアドバイスをもらえるはずです!
ブラの買い替え時を詳しく知りたい方は以下のページも参考にしてください。
>>ブラジャーの寿命は“替え時サイン”で見極める!【不要なブラの捨て方も解説】
Q.ノンワイヤーブラを使っているのに痛いのですが改善策は?
ノンワイヤーブラでも痛みを感じる場合、今よりも締め付けが弱く柔らかい素材(布・ゴム)の商品を使いましょう。
一般的に、ホールド力よりも着け心地を重視した商品の方が痛みを感じにくい傾向があります。
また痩せすぎていてブラと骨が当たっている可能性も否定できません。
この場合は、食生活を見直してある程度脂肪をつけることも大切です。
>>痩せ型の人でもバストアップ(育乳)効果ありの方法はある?貧乳になりやすい理由も解説
⇒痩せ型の方が効率よく脂肪をつける&バストアップする方法を解説しています。
Q.30・40代・50代でもノンワイヤーブラを使っても大丈夫ですか?
30代・40代・50代の方は、ノンワイヤーブラの中でもホールド力が高いものを使いましょう。
胸は20代半ばからだんだんと下垂し、バストラインがキレイに見えないと悩む方が多くなります。
20代半ばあたりから胸の下垂が始まると言われています。
なぜかと言うと、この年代から女性ホルモンの分泌が減っていく傾向にあるからです。
女性ホルモンは胸の発達に重要な役割を持っている成分と言われています。
(引用:P-Grandi)
着心地のみを重視して補正力のないノンワイヤーブラを常用していると、さらにバストが下垂する可能性が・・・。
ティーンズや20代前半の方は着心地重視でもよいですが、それ以降の方はこちらも参考にホールド力を重視しましょう。
※タップでホールド力があるブラの選び方詳細に戻ります。
ノンワイヤーブラを適切に使って快適に過ごそう
着心地に加え、機能性や見た目も進化しているノンワイヤーブラ。
他のブラとも併用しながら自分に合ったものを着ければ、バストが垂れる心配はありません。
今回ご紹介した特徴や選び方を参考に、ぜひピッタリのノンワイヤーブラをゲットしてくださいね!
ブラにはさまざまな種類があるので、場面や用途にあわせて使い分けるのがベスト。
以下ではブラの種類や役割について詳しく解説しています。
>>【画像付き】ブラジャーの種類とそれぞれの役割は?胸のタイプ別で紹介
スポンサーリンク