1週間で首痩せを目指す方法!原因別に効果的なダイエット法を解説します

首痩せできるダイエット方法を紹介する記事のアイキャッチ

「首が太いから痩せたいけど痩せない!」・・・なんて悩んでいる女性は多いもの。

この間ヘアアレしたくて髪巻いてポニテしてみたけど、アホ毛やばいしなんか巻いてる方おかしいしwそして首太いしデブやなぁ

ー眠猫(@nemunekomochi)June 15,2020

自分女子プロ体型でして
腕太い、首太い、肩幅ある、の低身長なんで、一見すると男の人によく間違われますん

ー燐光(@RinkouGrow)June 23,2020

とくに20代、30代と年齢を重ねると首のしわ・たるみも気になってきますよね。
そこで今回は首が太くなる原因と首痩せの方法を詳しく解説。

原因別に正しく対策を行えば、1週間ほどで変化を感じられるはず。

華奢な首を手に入れてアップヘアや女性らしいファッションを楽しみましょう!

スポンサーリンク

首が太くなる3大原因をチェックしよう

首が太くなるのはおもに以下の3つが原因といわれています。

  • 首のむくみ
  • 首の筋肉・脂肪のたるみ
  • 姿勢の悪さ

各原因を詳しく見ていきましょう。

首が太くなる原因①首のむくみ

リンパの流れが滞って首にリンパ液が溜まると、むくんで太く見えます。
特に以下は、首回りのリンパを滞らせる原因になるので要注意。

  • ホルモンバランスの乱れ
  • 姿勢の悪さ
  • 睡眠不足
  • 身体を冷やす生活習慣

上記は老廃物を溜めて脂肪を蓄えやすくするため、心当たりがある方は見直しが必要です。

首が太くなる原因②首の皮膚と脂肪のたるみ

首の皮膚や脂肪がたるむと、首が太くなります。
特に30歳以降は、首の皮膚と脂肪を引き締める以下3つの筋肉が衰えやすくなります。

  • 表情筋
  • 首回りの筋肉
  • 表情筋

筋肉の衰えだけではなく、顔のたるみによって首にシワができて太く見えることも。
いずれにしても加齢が大きな原因となるため、年齢に見合ったケアが必要になります。

首が太くなる原因③姿勢の悪さ

姿勢が悪いことも、首が太くなる原因の1つ。

特に日常では使う機会の少ない上背部の筋肉はが衰えやすく、衰えると胸を張った姿勢が保てず肩が丸まります。
肩が丸まると肩が上がり、首の脂肪が密集して太く見えてしまうのです。

上背部は加齢によっても急激に衰えていくため、意識をして鍛える必要があります。

また姿勢の悪さは、原因①でも述べたむくみにも繋がるので注意が必要です。

首が太くなった原因を簡単に見分ける方法

何が原因で首が太くなったのか分からない人は、次の見分ける方法でチェックしてみてください。

原因が1つとは限らないので、見分け方は3つ全て行ってみてくださいね。

①むくみが原因か見分ける方法

首が太い原因がむくみの場合の見分け方首がむくんでいるかどうかを見分けるには、首を指で押して皮膚が戻る速度を確認しましょう。
数秒間押した跡が消えないときは、むくみが原因で首が太くなっている可能性が高いです。

リンパの流れが滞ると首に水分がたまり、太く見えます。
体を全体で見ると太っていないのに、首の太さだけ気になる人は首のむくみを疑ってみてください。

こんなむくみは病院を受診しましょう

数日で急激にむくみが出た・食後や服役後にむくみが出現した場合は、病気が隠れている可能性もあります。
心当たりがある方は、必ず病院を受診してください。

(出典:社会福祉法人 恩賜財団済生会

②たるみが原因か見分ける方法

首が太い原因がたるみの場合の見分け方首の皮膚や脂肪がたるんでいるかを見分けるには、鏡で首のしわを見てみましょう。
横にしわが何本も入っていたら、たるみが原因で首が太くなっている可能性大。

皮膚や脂肪がたるむということは、首のハリがなくなるということ。
ハリがなくなれば、首に横しわが入りやすくなるのです。

主に30代以降の方は当てはまりやすいですが、若い人でもスマホやデスクワークなどで前のめりになり首しわができて太く見えることがあるので要注意です。

③姿勢の悪さが原因か見分ける方法

首が太い原因が姿勢の場合の見分け方姿勢が悪いかどうかを見分けるには、壁に背中を付けて肩甲骨が付くか確認しましょう。

肩が丸まっていると、肩甲骨が壁につきません。
肩と壁の間に指が2本以上入る人は、巻き肩(姿勢の悪さ)が原因で首が太くなったと言えるでしょう。

短期間で首痩せするために守るべき3つのポイント

次章では上記で見分けた原因別の首痩せ方法をご紹介しますが、そのためには以下3つのポイントを守りましょう。

  • ①身体を冷やさない
    ⇒手足を温める・冷たい飲み物は避ける
  • ②1日1.5L以上水分補給をする
  • ③こまめに身体を動かす
    ⇒デスクワーク等で座りっぱなしの方は1時間に1回を目安に立ち上がる

上記を守ることでリンパと血液の流れが良くなり、次にご紹介する原因別首痩せ方法の効果が最大化します。

1週間と短期間で効果を出すために、必ず意識するようにしてください。

首が痩せる3つの原因別対策方法を解説

上記でご紹介した3つのポイントを踏まえ、以下では各原因別に首痩せできる方法をご紹介します。

※タップで各項目にスクロールします。

自分の原因に合った適切な方法で、効果的に首やせを目指しましょう。

むくみが原因の首痩せ方法:リンパマッサージ

首のむくみを取るリンパマッサージのやり方以下のようにマッサージでリンパの流れを良くすると、溜まった水分が排出されて首のむくみを解消できます。

  1. 鎖骨の上にあるくぼみに4本の指を引っかけ、左右に軽く揺する
  2. 右手を顎に置き、左耳の下まで5回なでる
  3. 反対側も同様に行う
  4. 首を軽く右側に傾け、右手で左側の耳の下から鎖骨に向かってなでおろす
  5. 反対側も同様に行う

首のリンパマッサージは顎の下から鎖骨に向かって行いましょう。

マッサージのタイミングは、体があたたまったお風呂上りが効果アップするのでおすすめ◎

首しわクリームやローションを塗って行うと、同時に首しわ取り効果も期待できますよ!

たるみが原因の首痩せ方法:首周りのトレーニング

首のたるみが気になる人は、以下の部位別のトレーニングに挑戦してみましょう!

表情筋のトレーニング方法
たるみ解消の表情筋トレーニングのやり方

表情筋を鍛えると首だけでなく顔のたるみも解消できて、顔やせ効果も期待できます。

  1. 口を閉じたまま目を大きく開いて、頬を上に持ち上げる
  2. 上の歯が見えるように口角を上げてにっこり笑う
  3. 顎を前に出さず、首はまっすぐ伸ばす
  4. 数秒間そのままキープ
顎の筋肉のトレーニング方法
たるみ解消の顎のトレーニングのやり方

顎の筋肉を鍛えると二重が改善するので、首のたるみにもアプロ―チできますよ!

  1. 天井を見上げ、舌をベーと出す
  2. 舌も天井に向けて上に伸ばす
  3. そのまま3秒キープする

回数:10セット

首周りの筋肉のトレーニング方法
首周りのトレーニングのやり方

首の後ろから肩甲骨にかけてついている僧帽筋を鍛えると、肩こりや姿勢の改善にも役立ちます。

  1. 中身の入ったペットボトルを両手に持つ
  2. 背筋を伸ばして立ち、両手は太ももの横に
  3. 肩をすくめるように持ち上げ、一番高いところで2秒キープ
  4. 10回ほどくり返す

姿勢の悪さが原因の首痩せ方法:プッシュアップ

姿勢を良くするプッシュアップのやり方巻き肩を改善するには、肩甲骨周りを鍛える以下の筋トレをするのがおすすめです。

  1. 肩幅よりも広い位置に手を置き、腕立て伏せを行う
  2. 首から足までまっすぐにし、肩甲骨を寄せる
  3. 10回繰り返す

肩甲骨を寄せて行うプッシュアップは、大胸筋も鍛えられてバストアップに効果的◎

さらに背筋や肩周りの筋トレにもなるので、肩こり解消にも役立ちますよ!

【全タイプ共通】首痩せ効果を高める5つの対策

首痩せの効果をもっと高めたい人は、以下の4つの方法も取り入れてみてください。

※タップで各項目にスクロールします。

上述した原因別の首痩せ方法にプラスして行うことで、より首痩せ効果を高めることができますよ。

効果の高い順にならべたので、上から順に挑戦してみてください!

ストレッチで肩甲骨や首まわりをほぐす

首・肩甲骨のストレッチのやり方肩や首が凝ってきたと感じたら以下のストレッチで首周りの血行を良くしましょう。

  1. 座ったまま腕を床と水平になるように上げる
  2. 手の甲を内側に向ける
  3. そのまま肩を前後に30秒間回す

肩甲骨を寄せるように行うと、肩こり改善効果とともに首を長くする効果が期待できます。

上記のストレッチは座りながらできるので、デスクワークや家事の合間に行ってみてください◎

アゴ体操で首のコリをなくす

顎を動かす舌回しトレーニングのやり方以下のアゴを動かす舌回し体操は、普段使わない筋肉を使うことで血液の流れが良くなります。

  1. 唇を閉じた状態で歯の並びに沿うように舌をぐるぐると一周回す
  2. 右回りを20回、左回りを20回ずつ行う

きつい人は顔の筋肉が弱っている証拠なので、無理せず少しずつ回数を増やしていきましょう。

舌を回すときにほうれい線を舌先でぐっと押すと、ほうれい線解消にも役立ちますよ!

顔の筋肉も使うので、二重顎を解消されて小顔に繋がるので試してみてください。

ツボ押しで血流を促す

喉仏の両脇から1.5cmのところにある人迎の押し方首痩せに効果的といわれている「人迎(じんげい)」というツボを以下のように押しましょう。

【ツボの場所】
喉仏の両脇から1.5cmほど離れた場所。


【ツボの押し方】

  1. ツボに人差し指の腹を当てる
  2. 片側ずつ優しく押し込む
  3. 息を吐きながら5秒キープ
  4. 息を吸いながら5秒かけて離す

回数:左右各5回

両側を一気に押すと刺激が強すぎるので、人迎を押すときは片側ずつ押しましょう。

自律神経が整う効果があるので、疲れやすい人やストレスがたまっている時にもオススメですよ◎

人迎の場所は、自律神経を司る「星状神経」が通っている場所です。

人迎に温灸をすると自律神経が整います。

(出典:株式会社徳潤

ヨガで首・肩・背中の筋肉をほぐす

魚のポーズのやり方以下の魚のポーズは首やせだけでなく、バストアップや小顔効果も期待できます。

  1. 仰向けになり、手をお尻の下に置く
  2. 肘を使って胸を持ち上げる
  3. 頭を後ろに反らし、頭のてっぺんを床につける
  4. 2~3呼吸キープ
  5. ゆっくり元に戻る

背中を反らせることが大切ですが、無理に伸ばしたりしないように気を付けましょう。

首に違和感があるときは、首の後ろにクッションを置いて行うのがおすすめ◎

ベッドの上でも行うことができるので、寝る前の習慣にしてみてくださいね。

食生活の見直しを行う

食事の摂り方と食材を見直し、首回りに老廃物を溜めない習慣をつけていきましょう。

暴飲暴食はむくみの原因になるため、腹八分目で抑えることが大切。
ゆっくりとよく噛んで食べると満腹感を感じやすくなるうえ、小顔効果も狙えて一石二鳥です。

またむくみ解消には、カリウムや食物繊維が役立つと言われています。
玄米・きゅうり・バナナ・アボカド・納豆は日常的に取り入れやすいのでぜひ積極的に摂取してください。

【番外編】器具・グッズを使った首痩せ方法

以下のアイテムを使うと手軽に首痩せが目指せますよ。

  • ローラー
    →顔から首のリンパを流せる
  • 美顔器
    →首や顔のリフトアップ・美肌を目指せる
  • 首枕
    →姿勢を矯正できて小顔も目指せる

首枕は小顔矯正やストレートネック対策などの種類がありますが、自分の高さにあった枕を選ぶようにしましょう。

自分の首や頭に合う枕を使えば、肩こり・首こりの解消だけでなくいびきの改善にも繋がります。

疲れた日はグッズを使ったカンタンな方法を試してみてくださいね!

気になる!首痩せに関するQ&A

Q.中学生・高校生でも首痩せできますか?

中学生や高校生でも首痩せは可能です。

若いのに首が太くなってしまう人は姿勢が大きく影響しています。
とくにスマホを見ている時間が長い人はストレートネックにもなりやすいので、姿勢を正して生活すること心がけてください。

食事制限やハードな運動よりも、ストレッチやマッサージなどで首痩せを目指しましょう!

Q.短い首を整形で長くできますか?

首の付け根にボトックス注射をする方法があります。
ボトックス注射をすると筋肉が使われなくなるため、細くなったりしわがなくなるでしょう。

しかし注射後に内出血・全身の脱力などの副作用が出る可能性があります。
(出典:グラクソ・スミスクライン
また、細い状態をキープするためには3~6か月ごとに注射が必要です。

副作用のリスクもあり高額な値段もかかるので、まずは上述した方法から試してみてください。

Q.整体や美容サロンで首痩せはできますか?

整体で肩や首を中心に施術してもらうと首痩せ効果が期待できます。
美容サロンはフェイシャルエステ・デコルテのマッサージを中心に行ってもらうと、効果を実感できるでしょう。

ただし1回で効果を実感するのは難しく、定期的に通う必要があります。
小顔矯正や全身エステは価格が高いので、上述した方法と組み合わせて行うのがいいでしょう。

Q.妊娠中・産後の首の肉も落とせますか?

妊娠中や産後の首のお肉も上述した方法で落とせるでしょう。

とくに妊娠中はむくみやすく首についたお肉もむくみによる可能性が高いので、マッサージを中心に行うことをオススメします。
※タップでマッサージ方法にリンクします。

 妊娠中は、血管の通りをよくして胎児にたくさんの血液を運べるように血液中の水分が必然的に多くなります。これが細胞にも水分を行き渡らせるためにむくみやすくなります。

(出典:公益財団法人 母子衛生研究会

しかしデリケートな時期なので、無理はせずに体調と相談しながら行うようにしましょう。

首痩せするには毎日のケアの積み重ねが大切!

首ダイエットは生活習慣やクセを見直して、原因別にアプローチするメニューに取り組むのがおすすめです。

まずは1週間続け、さらに効果を感じるために1ヶ月続けてみましょう。

少しずつすらりと伸びた美しい首のラインに近づいていきますよ!

スポンサーリンク

ABOUT ME
外咲 愛
外咲 愛
1995年 東京生まれ。 下着のセレクトショップの店員で働いていたところ、ブランドマネージャーに声をかけられてLK.Fit編集部メンバーに。 昔から胸にコンプレックスがあり、様々なバストアップ方法を日々試し続けている。 お寿司がこの世で1番好きで、現在ハリネズミと暮らしている。